ホーム > 沖縄校ブログ
2009年8月
Diploma of Beauty Therapy (講師資格) 実技試験1日目
、少し疲れと緊張の残った顔の受験生の方々に、ビューティセラピー学科長のスー先生が温かい励ましのお言葉を下さり、さっそく実技試験スタートです!
・・という方もいらっしゃいましたが、さすが、本番に強いプロのセラピストの方たちばかり!
!!投稿者 沖縄校 講師:2009年08月31日
琉球SPAコース(^u^)BODYトリートメント
こんにちわ
先週に引き続き琉球SPAコースではBODYトリートメントの実践での授業が行われています。
ボディケアは血液の流れ、リンパ液の流れ、筋肉の走行、骨格などすべてをお勉強して実践でいざッTRY
皆さんマッサージのセンス


フェイシャルトリートメントよりも楽しいというお声が
でも私達が目指すべきはトータルセラピストですので得意(>_<)不得意があってはダメですね
今週も頑張っていきましょう
因みに愛雅粧沖縄校は先週にインターナショナルコースの生徒さんも琉球SPAコースの生徒さんも短いながらに夏休みを終えたばかりです
なのでインフルエンザや猛暑にも負けずふっ飛ばしていきましょうねッ☆
今現在も県内において、インフルエンザ拡大は厳しい状況ではありますが、学院はもとより自宅でも十分な対策をとり引き続き警戒して頂くように宜しくお願いいたします
「手洗い」「マスク」「うがい」「必要以上の外出」に注意して、なりよりもバランスのとれた栄養をとり、規則正しい生活から体力・抵抗力を高めていくよう心がけて乗り切っていきましょうね
沖縄校 具志堅
投稿者 沖縄校 講師:2009年08月31日
SPAの授業が始まりました☆
こんにちは
今日から、インターナショナルコースでSPAの授業が始まりました
最近よく耳にするSPA
SPAとは、いったいなんなのか??
今、沖縄はホテルの建設ラッシュで、続々と新しいホテルやその中に入っているSPAがオープンしています
SPAブームで、今や沖縄は「癒しの島
」として世界中から注目されている状況なんですね
そんな中、これからの沖縄のSPA産業の発展に伴い、優秀な人材育成は必須です
沖縄に観光で来ていただいたお客様に、沖縄はやっぱりいいな〜
とか、また癒されに行きたいなぁ〜
と思っていただけるかどうかは、私達セラピストの温かいおもてなしの心と、一生懸命なマッサージにかかっています
そんな、将来の琉球エステ・スパを担っていく将来のセラピストのたまごの生徒さん達は、
とってもやる気とこれからの期待でキラキラしています
授業にも、みんな興味津々でした
これからの授業で、どんどん新しい知識と技術を学んで、どんどん大きく成長していく
皆さんが楽しみです

がんばりましょうね〜

ではでは
沖縄校 講師 宮崎
投稿者 沖縄校 講師:2009年08月27日
エステティック機器学(^−^)
こんにちわ(^u^)晴れているのにいきなり
・・・という日が続いており天気がぐずついていますねッ
今日はびっくりする事に!!お昼休みに40分程停電が起き、学院はパニック状態
午後の授業は少し押し ましたが無事授業を再開


気を取り直して
今日はいつもとは違ってかなりハードルの高い授業
なので質問が飛び交っていまいたね
原子・電子・・電流・・・電圧・・・・電力・・・・・(>_<)小学校や中学の時にお勉強して以来かも知れませんね
皆さん頭の中はハテナマーク?(笑)頑張ってついてきてね〜〜〜
![]()
理論で学んだことを頭に入れいざ実践
エステティックの技術はエステティシャンのハンドとクライアントの肌との直接の触れ合いによって行われるのが基本ですが、それらの技術効果を高めるために色々な化粧品やエステティック機器も道具として使用されクライアントの満足度を上げる強力な武器になります
なので機器の働きを十分に理解しクライアントの肌状態に合わせて最も適切に使用する事で効果は高まり逆に適切でない条件で使用した場合はお客様に不快感を与えたりよくない状態になることもあります。
明日も引き続き実践での授業になるので
機器の原理や使用法を早く修得して使いこなしていきっましょうねッ
沖縄校 具志堅
投稿者 沖縄校 講師:2009年08月20日
WAX脱毛START!!!
こんにちわ
今日は朝から大忙し


琉球エステSPAコースの生徒さんは入学して早くも1ヵ月になります
学院の雰囲気にも慣れ生徒さん同士もすごく仲良くなってきましたねッ
今の環境もいいのですが、よりよい刺激をということで(笑)
今日は朝から席替えを行いました
総勢20名の大移動です
新しくお隣になったもの同士これからも仲良く頑張ってくださいねッ
席替えを終えたところで
今日からWAX脱毛の授業を学んでいきます
皆さん興味津々ですねッ☆WAX脱毛は機器や様々な粧剤を必要としない低コストでより安全に脱毛する事ができ、海外では専門にしているサロンも普及しているほどです
みなさん、コツを掴むのが早いですねッ
明日は実技編をお伝えしまぁ〜す
沖縄校 具志堅
投稿者 沖縄校 講師:2009年08月17日
琉球エステSPAコース☆
こんにちわ
先週の台風接近は見事に外れ(笑)今日も沖縄は晴天日和ですね
今日の琉球エステSPAコースはカウンセリング学を学んでいます。
カウンセリングはお客様とのコミュニケーションをとる第一歩です。クライアントのスキンタイプ・スキンケア法・健康状態・ライフスタイル・禁忌事項の有無等・クライアントの情報を出来る限り多く入手する事で、よりよいトリートメントプランを立てる事ができます!!
しかしお客様のタイプも色々あり、自分からしゃべらない人、悩みや目的もなく何となくサロンに来た人など性格もライフスタイルも異なっていますね。カウンセリングはお客様との信頼関係がすごく大切になります
もちろん、エステティシャンの
第一印象も大事です。話しやすそうか、気が合いそうか、信頼できそうかなどの評価に応えられる全体の雰囲気や、表情、態度をもたなければなりません。その上で、クライアントの声に耳を傾けてカウンセリングの基本姿勢を忘れず、全身で表現してみると自然とお客様とエステティシャンの間に信頼関係が生まれてくることと思います。今日も皆さん自分の言葉で表現していましたね
その調子で頑張りましょう

沖縄校
具志堅
投稿者 沖縄校 講師:2009年08月10日
ソフトジェル試験(^^)
本日の試験
ソフトジェル最終日
試験を行いました。
緊張感の中、みんな頑張りましたねッ
結果は、残念だった方も、見事合格出来た方も、楽しんで試験に臨んでくれたようですねっ
前半はジェルのフローターと、チップオーバーレイ
後半はフットのジェル
モデルさんのご要望を聞いて、デザインも自由に考えてもらいました
皆の本日の作品
みんな思い通りの仕上がりになりましたかっ
ネイルの楽しさを実感してもらえたならば幸いです
皆さんにはしばらくお会いできないかと思いますが
、
私自身も改めてネイルの楽しさを実感できた日々でしたっ
今後の成長を楽しみにしてますねっ
沖縄校講師 渥美
投稿者 沖縄校 講師:2009年08月07日
沖縄、台風接近中!!!
こんにちは〜☆
みなさん、ここ沖縄は今、夏の風物詩、台風
が接近中で外は強風
と雨
で荒れ狂っていますよ〜

昨日の夜、家に帰ってベランダを見てみると、かわいい観葉植物達
が悲惨な状態になって転がっておりました
なんとか必死に大きい観葉植物たちを家の中に避難させましたが、、、、
小さい子達の鉢は割れてしまいました

台風パワー恐るべしです

おかげで、今家の中が植物園みたいになっております

(笑)
観葉植物たち
も、生命をもった生き物たちです
一生懸命愛情をもって育ててあげると、それに答えるかのようにすくすくと育っていってくれます
私も、今かっている観葉植物達を枯らさないように、育てていくことにとても楽しみを覚えています
とある、エステサロンでは、サロン内の清掃はもちろんのこと、サロン内にある観葉植物
をきちんと世話してあげれず、枯らしてしまうセラピストには、自分で植物代を弁償させる
という徹底したサロンもあるみたいです
なるほど、セラピストになる人達の素質には、ものや植物に愛情をもって大切にする。という精神は
必要かもしれないですね
私も、自分のかっている大切な観葉植物達
を枯らさないよう、愛情をもって育てていきたいと思います

みんなも、学校の観葉植物を枯らさないようにちゃんと愛情をもって育ててあげてね

そして、植物の管理もそうだけど、自分の自己管理もしっかりと
最近、体調を崩している生徒さん達も多いみたいなので、しっかり自分の体は自分で管理できるように
なりましょうね〜
ではでは
沖縄校 講師 宮崎
投稿者 沖縄校 講師:2009年08月06日








