ホーム > 沖縄校ブログ
2011年7月
ネイリスト科☆
こんにちわ〜
暑いお天気が続いていますね


暑い夏は、身体に無理が生じ、体調を崩しやすい季節です
生活のリズムを守り食生活に気をつけ、暑い夏を元気に乗り切り切っていきましょう
それでは本日はネイル科より
本日は生徒さんのお友達・ご家族をお招きし技術向上の為お勉強させて頂きました
モデルさんの要望に基づき爪の健康状態をチェックした上でネイルケアからスタート
皆一生懸命です
色々と苦戦しているところもありましたが仕上がりはとても上手でしたね
実際、お客様を想定し通すのが初めてではありましたが、その中で
「時間がかかりすぎてしまった」
「チップとの違いに苦戦しました」
「ストーンのバリエーションを勉強する」
等など
課題がまた一つ見えてきたようですね
9月からはサロンワークも始まります
サロンワークでは実際にお客様と接することでネイリストとはどのようなお仕事であるかがイメージできるので益々楽しみですね☆
ネイリストの仕事内容は美容師さんにとても似ているなぁとつくづく感じます
対象が髪か爪かの違いでお客さんと、どんな爪のスタイル・デザインにしたいかを話し合い、希望に沿うように施術をし
そのため、ネイルの技術や知識も重要ですが、お客さんとのコミュニケーション能力は何よりも大事な能力です
来月からも自分の目標をたて頑張っていきましょうね〜
それではSee You Next Week
投稿者 沖縄校 講師:2011年07月29日
ネイリスト科
みなさんこんにちわ〜
早いものでもう7月が終わろうとしていますね・・・

今年の4月に入学してきたネイリスト科の皆さんももう折り返し地点です
入学して早3ヶ月が過ぎ、生徒さん達はどんどん新しい事を吸収していっています

去る7月17日には、JNAのネイリスト検定3級の試験が行われました
みなさん今までのベストを尽くしたので、合否の発表が待ち遠しいですね
そして今日の授業はジェルスカルプ、チップオーバーレイ
ジェルスカルプは特にサロンでの需要も多く、来月のアクリルスカルプの土台にもなる技術です
難易度も高く、みなさん必死にハンド君に猛特訓中

何本かのチップを作ってもらい、自信のある作品を提出してもらいました

手がいっぱいです

これからますます新しい技術が入ってくるので、いっぱい練習して頑張りましょうね〜
愛雅粧エステティック専門学院 松川
投稿者 沖縄校 講師:2011年07月26日
ビジネスマナー講座
こんにちは〜
今日は外部講師の山崎先生をお招きして、ビジネスマナー講座をして頂きました
毎回、ビジネスシーンだけでなく、日常生活においてのマナーも教えて頂けるので私も生徒さん達に混ざって授業を受けております

今日は電話対応、クレーム対応などビジネスシーンにおいては欠かせない言葉の表現方法などをお勉強しました

まずは前後左右の生徒さん同士で電話対応のデモンストレーション
今日はマニュアルを見ながらのデモンストレーションでしたが、実際のビジネスの現場では、もちろんマニュアルを見ながらではなく、自分の言葉で応対するので言い回しや言葉の表現方法などきちんと身につけていきたいですね
次に、女性としてキレイに見える立ち振る舞いや、ウォーキングを教えて頂きました
今まで、歩き方なんて意識したことなかったのですが、少し意識を変えるだけでとても美しく見えることに驚きました

目指せウォーキング美人

最後に、山崎先生から・・・
マナーというのは思いやりの上に成り立つもので、「マナー」という型にはまるのではなく、臨機応変に相手のことを考えて行動することが一番大切
というお言葉がありました

相手をよく見て観察することが、マナーへの第一歩なんですね
これから社会やビジネスの現場に出ていく生徒さん達にとって、とても勉強になるご講義でした

みなさんも山崎先生のような美しい女性になれるよう頑張りましょうね〜

山崎先生、ありがとうございました
愛雅粧エステティック専門学院 松川
投稿者 沖縄校 講師:2011年07月19日
☆結婚式☆

さてさて、本日は卒業生のHAPPYなニュースをお届けします

今週の日曜日、愛雅粧ビューティカレッジ卒業生の結婚披露宴に行ってまいりました

今回、式を挙げられたのは。。。
人材育成ビューティセラピストコース2期生の
大見謝 愛理さん
ジャジャーン

美しいぃぃ〜




愛雅粧からは2期生の生徒さんと講師3名でお祝いに駆けつけましたヨ


式の前日には、講師陣から
エステ&ネイル のプレゼント

Nail's Clairまで。。。)大見謝さんもすごく喜んでくれました



当日の披露宴では、キレイな花嫁さん
美味しいお食事
楽しい余興
そして、卒業式以来の生徒さんの元気な姿
を十分堪能いたしました
みんな生徒だった時より美しくなりましたね〜(笑)

さすが愛雅粧の生徒さん

これからもっともっと現場での経験を重ね、結婚・出産・子育て後も手に職を付け皆さんのご活躍を楽しみにしていますね


私も早く結婚したいな〜(笑)


愛雅粧エステティック専門学院 神山
投稿者 沖縄校 講師:2011年07月19日
テスト出来たかな?
本日は骨格・筋肉のテストを行いました
なぜ骨格や筋肉に関する知識が必要なのか?
という勉強から入り早速豆テスト

人の骨格は約200個・・・
普段私達が筋肉と言っている骨格筋は約400個・・・・・(>_<)
初めて耳にする骨や筋肉も多く
全然覚えられません
と自信をなくす生徒さん
私も初めにこの分野のお勉強をしたときはさすがに無理

とやる気を失った時もありましたが
モデルさんをマッサージする度に筋肉や骨を意識して手を動かすと頭に入ってくるし、
マッサージの手技も覚えれるし一石二鳥って事で意外と早く覚える事が出来ましたよッ
筋肉の走行や骨と関節の結合を把握した上でマッサージすると自然な流れで手を動かしたり密着させたりととても重要になってきますので
頑張って覚えましょう☆
半分の点数取れなかった人は近日中再テストの予定でぇす
今度こそ満点目指しましょうね
投稿者 沖縄校 講師:2011年07月13日
検定まであと4日☆
皆さん、こんにちは![]()
現在、ネイリスト科では7/17(日)の『ネイリスト技能検定試験3級』に向けて日々頑張っています

そんなネイリスト科の生徒さんの本日の授業の感想です![]()
今日も検定対策をしました
今日は時間内に終わる事が出来ましたが、バブルが出てしまいすごくショックでした。。。

ちゃんとハケを切って、バブルにも気をつけながら、明日は頑張りたいです
あとは、赤ポリの色ムラにも気をつけて、どのラインから見てもキレイに見えるように心がけます
あと4日間一生懸命取り組んで、後悔しないようにしたいです

今日、初めて『合格レベル!!』と言われました

キューティクルが少し自信なかったのですが、
やっとそのレベルに達することができてとても嬉しかったです


当日はモデルさんの爪で上手く塗れるように頑張りたいです

いつも目標を持って取り組む皆さんの姿勢は本当に素晴らしいですね![]()
授業終了後も残って一生懸命練習している姿が見受けられました![]()
あと試験まで残りわずかですが、悔いが残らないようにギリギリまでしっかり練習していきましょうーッッ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o ○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
もっと愛雅粧ビューティカレッジ沖縄校を詳しく知りたいかたはこちらまで→ビューティセラピストへの道
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o ○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お問い合わせ資料請求はこちら
電話でのお問い合わせは。。。
0120−218−900(スクールサポートセンター)
受付:月〜土曜10:00〜18:00
愛雅粧エステティック専門学院 沖縄校
〒902−0067 那覇市安里1−1−61 愛雅粧ビル5F
http://www.aigasho.jp
愛雅粧エステティック専門学院 神山
投稿者 沖縄校 講師:2011年07月12日
癒しと美❤
こんにちわ
今日も朝から晴天です
毎日熱い日が続いてますので
熱中症には気をつけて下さい(○ノω・`)


さて
癒しと美を提供するお仕事をしたい
という方へ
愛雅粧沖縄校よりお知らせです
昨年4月より愛雅粧学院では、中央能力開発協会の行う
人材育成・就職支援基金事業が認定校として開校しております
この事業は失業中の方が新たな分野のスキルを身につけ、キャリアアップ
できるよう
半年間の訓練期間を通し、新たな職業分野へチャレンジし再就職できるよう
お手伝いさせて頂くといった事業内容になります

今回スパセラピスト科
を開講することになりましたので
ご案内させて頂きます━━ヽ(○´ー`○)ノ━━!!

募集内容
*★*―――*★*コース*★*―――*★*
スパセラピスト科
*★*――*★*訓練期間*★*―――*★*
9月27日(火)〜3月26日(月)/6ヶ月
*★*―――*★*時間*★*―――*★*
16:00〜21:00
*★*―――*★*募集期間*★*―――*★*
7月19(火)〜8月31日(水)
興味のある方は、お近くのハローワークにてお問い合わせの下さい
皆さまのご応募お待ちしております
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o ○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆o○☆゚・:,。*:..。o ○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
もっと愛雅粧ビューティカレッジ沖縄校を詳しく知りたいかたはこちらまで→ビューティセラピストへの道
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o ○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆o○☆゚・:,。*:..。o ○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
投稿者 沖縄校 講師:2011年07月07日
課外授業
こんにちは
本日は課外授業の様子をお伝えします
今回の課外授業は、ネイルアートをする際に必要不可欠であるアートの感性、絵心を養う事を目的とした授業で、場所はなんと

ちゅら海水族館〜
大型バスに乗り、那覇を出発しました

現地に到着
まずはやっぱり水族館の観光から
沖縄のちゅら海水族館は、ギネスにも載っているジンベエザメがいることで世界的にも非常に有名な水族館なんです
館内ではグループに分かれて行動し、一通り巡回した後は、本来の授業の目的である魚や海の中のスケッチ
みなさんとても真剣で、一生懸命スケッチに取り組んでおりました
そしてお昼休憩をはさみ・・・
無事に全員那覇に戻って参りました
普段授業でネイルアートをする際に、いつも雑誌や写真を参考にしていた生徒さん達ですが、こうやって本物の魚や海を目の当たりにしたことで、感性が磨かれて、今後の授業にもどんどんそれが生きてくるのではないでしょうか

楽しみですね
週末はゆっくり休んで、また来週から頑張っていきましょうね〜
愛雅粧エステティック専門学院 松川
投稿者 沖縄校 講師:2011年07月01日





